すずらん / Suzuran
 
	
	^^ 写真をクリックして全体構図をチェック ^^
| 商品名 | すずらん / Suzuran | |
|---|---|---|
| 製造元 | 日清紡績株式会社 | 東京都中央区 | 
| 規 格 | 114mm x 65m | シングル | 
| 採 取 | 2006年採取 | |
| 在 庫 | ○ (in stock) | |
| モチーフ | 青 牛 牛乳パック 縞 シマ 再生紙 recycle blue cow stripe milk carton | |
| 素材 | 紙 | |
| 販売種別 | 普及品 | |
ま、別に普通の人は知らなくて良いんですけど、
日清紡の業務用巻紙としては二本柱のうちの片方を担う主要ブランドで
製品ラインナップもいろいろと種類が豊富なんです。
それにしても大手だけにデザインや記載情報にソツがないというか
全体的に綺麗にまとまっていて今ひとつ突っ込みどころがありません。
おそらくすずらんというネーミングも
このブランドファミリーがエンボス加工でひらひらしてることに加え
白くて丸いという巻紙の基本特性から連想される素直なものだと思いますし、
書かれている説明文の文法が怪しいということもなさそうです。
(なお、ロゴ部の英文は命令文じゃなくて主語が省略された受動態ですョ。)
しいて言えば
このトイレットペーパーは回収された牛乳パックをという解説文の、『牛乳パック』と『再利用』という単語が
原料の一部として再利用しています。
果たして白抜き傍点の装飾を施すほど重要な情報なのか!?
…という疑問が残るものの、
全体として牛のデッサンもかわいらしく、問題視するほどではないでしょう。
(ま、乳牛の角は普通 仔牛の時に取っちゃうんですけど。)
肝心のWebサイトも、製品リストにちゃんと個包装ペーパーが載ってるし
(小売商品が多いメーカーは業務用商品を掲載してないところも多いんです)
個別の重量だとかバーコード情報まで書いてあるし、体制は万全です。
さすが『いいもの、ず~っと。』なんて胸を張るだけあるじゃん。
 …と思ったら、今見てるページのURLと
	…と思ったら、今見てるページのURLと製品に書いてあるアドレスが違う!
すかさず鬼の首を取ったかの勢いで
右のURLを入力してみましたよ。
そしたらちゃんと「移転しました」っていう表示が出た…。
…完敗です。 orz
	ご意見・ご感想・トレード希望など お待ちしておりますょ。(^_^)
Guestbook [ 1st line : your name ] [ 2nd line : your message ] [ button : send it ]
	
	
	
	
	
Guestbook [ 1st line : your name ] [ 2nd line : your message ] [ button : send it ]

 
	

